
Wing(ウイング)の4つのサポートと2つの補助
就職を目指す上で、「生活環境の改善」+「対人技能の習得」が出来れば、「就職」はそれほど難しいものではないと考えています。
そのため、どんな職種においても必要とされる社会人としての資質「職業準備性」ですが、Wing(ウイング)では基本となる要素「健康管理」→「日常生活管理」→「対人技能」の習得に重点を置きサポートしていきます。
もちろん、これらの項目がクリアー出来ている方については、職場体験や作業訓練などリクルートに重点を置くサポートとなります。

|
-
精神科のDrと医療連携を図りながら、常駐の看護師、鍼灸師、介護福祉士などが日々の生活サイクルを適切にアドバイスいたします。
|
|
-
ビジネススキルでは対人技能に重点を置きつつ、最低限のOAスキル、マナーを習得していただきます。
-
eラーニングを使った、在宅学習や資格取得など、自分のペースで学んでいただけます。
|
|
-
自らの適性をもとに、自分らしさを生かせる職業を目指すため、様々な企業条件をもとに自分に合った就職をデザイン提案いたします。
|
|
-
就職に向けた履歴書の書き方や企業実習などを元に、実際に現場で働くイメージをつかんでいただきます。
|
|
-
学びを希望する方が平等に学べるようにとの思いからJRなどの公共交通機関や、マイカーを利用した場合にかかった交通費を全額支給いたします。(上限あり)
|
|
-
支出をできる限り抑え学びに専念出来るよう、お昼ご飯を無料にて提供させていただいております。
|
ページ上に戻る

就労移行支援事業所Wingのスタッフ

サービス管理責任者
利用者の個別支援計画の作成など支援の全般をサポートします。
|
|

生活支援員
体調管理や日々の生活全般におけるサポートをします。
|
|
|
|

職業指導員
ビジネスマナーを初め、社会人として必要なスキル習得をサポートします。
|
|

就労支援員
就労に向けた適正を判断して職種提案したり、就労に向けた全般をサポートします。
|
- 国家資格の一つで、人々の看護が役割です。
健康で幸福な生活を願う利用者さんの気持ちに答えて、力添えをしたり、医療的ケアだけでなく、精神的なケアもサポートいたします。
|
-
国家資格の一つで、身体上又は精神上の障害により日常生活を営むのに支障がある方に、心身の状況に応じたサポートをいたします。
|
-
国家資格の一つで、鍼灸師とは「鍼(はり)」と「灸(きゅう)」を使い全身にあるツボや筋肉に刺激を与え、自然治癒力を高めたり、病気の改善や予防の観点からサポートいたします。
|
ページ上に戻る

姫路市の就労移行支援・就労継続支援B型事業所
「Wing(ウイング)」
”働きたいけど働けない”
人と接するのが苦手で何を話せばいいのか分からない、一度は就職してみたもののやっぱり自分に合わないと感じて辞めてしまった・・・・・・などなど理由は様々です。
私たちはそんな仕事について悩み ”働けない” 方に自信を持ってもらえるようにお手伝いさせていただきます。
最初は、前に進むことが難しいと思いますが、先ずは一歩前へ。
一歩踏み出すことが出来れば、そこからは私たちが一緒になって大きな自信(原動力)に変えていきたいと思っています。
”就職する事” ”働き続ける事” それはとても大事なことです。
しかし、私たちはそれ以上に大事なことは先ず、”生活リズム”を整える事で、ここが崩れると長く働くことが難しくなってくると思っています。
早く働きたいとの思いから、焦って就職先を探したり、企業にアプローチすることが目的になってしまいがちですが、先ずは”生活リズム”を整えながら社会性を身に着けていきましょう。
この歯車がうまく回りだせば、就職はそれほど難しいことではないと思っています。
そして最終的には、
自分の人生において「暮らす」「学ぶ」「遊ぶ」「働く」、この4つの歯車がそれぞれ自然と回りだし、やがてそれが大きな原動力となって”自分らしく”生活できるようになることが私たち「Wing
ウイング」の願いです。
姫路市近郊で就労支援事業所をお探しならWing(ウイング)までお気軽にご相談、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
ページ上に戻る
|